diary
秋服?
- 2024.10.30 08: 8
こんにちは葵です
最近たまに白黒をきたい気分があって
組み合わせてみたこちら
お馴染みZARAです笑
急に寒くなり出して掘り出した
お気に入り白のワンピース
袖にもボリュームがあるのでまくった時に
ほわっとなる感じが可愛いです
zing zingのお気に入りたち
Sのクリップは最後どうしても欲しくて
追加で買ったもの
今月は旅行の予定があったので
洋服を買うのを控えてましたが台湾で買いました笑
また今度紹介しますね!
東京ジャーミイ
- 2024.10.29 08: 8
代々木上原にある東京ジャーミイ
トルコのムスクです
上原に8年くらい住んでいたけど行けてなくて念願の
いろんな方が撮ってる素敵な写真から楽しみにしてて
建物は本当に素敵でした
ジャーミイに連れて行ってくれたお客さんに
女性は2階から、髪の毛を隠すなど教えてもらって
狭い小さな螺旋階段をくるくる登り到着
お祈りをしてる方を2階から見させてもらって
なぜかおうすけは私の頭をなでなで
こういうところは何も知らないことが
失礼になるからムスクの入り方やちょっとした作法を知ってる方と行けてよかったです
といっても本当に無知ではあるので
どう居たらいいのかなとずっとぐるぐる考えていました
おうすけも、きれい〜きれい〜と喜んでくれてよかった
今回わかった自分の新たな弱点
元々三半規管が激弱な私ですが
軽い閉所恐怖症もあるかも、( ̄▽ ̄)
と、自分がイヤになりました(´-`)
施設内にあるトルコのスーパーもとても楽しいのでおすすめです〜
ribbon arrange
- 2024.10.28 16:16
こんにちは!
なかなか寒くならず、ほんとに冬に向かっているのかな?と疑問に思うこの頃。
みなさん衣替えしましたか??
わたしは今年は大失敗。
衣替えをしたのに、半袖ニットを引っ張り出して着ています笑
来年からは衣替えも、冬布団を出す時期も考えないとなーと
なんだか季節の変わり目、苦戦しております。
と、いうことで秋冬らしくはなかなかならない最近のコーデです笑
昔から首にスカーフを巻いたり大ぶりなネックレスをつけたり、
首に何かを巻くことが好きで笑
最近はオーガンジーのリボンを巻くことにハマってます。
白の半袖ニットに、白のリボン。
この半袖ニットちょっとゆるっとしたシルエットがシンプルだけど可愛くて、、
でもなんか物足りないなーと思う時に、
リボンを巻いて、、
同じくブラックのワンピースにリボンを。
このコーディネート結構好きで、
シンプルなデザインにちょっとインパクトを。
そんなことを日々考えてコーディネートを組んでいます。
最近はユザワヤなどはもちろん、
300円ショップや100円ショップでも
可愛いリボンが置いてあって、
実は、意外と使えますよ。
もちろんヘアアレンジにも使ってます。
ちょっとしたアレンジにぜひ。
群馬小旅行
- 2024.10.26 13:13
- travel
先日、高崎は行く!ということだけ決めて
あとは何も計画せずふらっと群馬旅行へ
いってきました!
高崎ではずっと行きたかった
コンパルという昔ながらの喫茶店へ。
ここはOFFのみんなもたくさん行っているので
知っている方も多いかと思います♪
昭和の雰囲気漂う店内でレトロで
かわいくてテンションがあがりました!
ナポリタン、クリームソーダ
そしてプリンアラモード!
店主のおじいちゃんは
昔は喫茶店の定番だったけど
最近は全然見ないよね〜とニコニコしながら
何度も『おいしい?』と聞いてくれてました。笑
とても可愛らしいおじいちゃんでした!
次の日は東洋のナイアガラと称される
吹割の滝へ!
縦に流れる滝しか見たことがなかったので
こんな豪快に流れ落ちる滝が
日本にもあるのか...!!とびっくり。
900万年前の噴火によって出来たそうです。
川沿いは何も柵がなく少し怖いのですが
ずっと歩いて散策できるのでかなり癒されます!
吹割の滝の滝つぼは竜宮へ通ずると
信じられていたそうなのですが
そう思えるほど自然の神秘的なものを
感じる滝でした!
国の指定天然記念物、日本の滝百選にも
選ばれているそうなので
皆さんも機会があれば
是非行ってみてください〜!!
kurumi
くるくるヘアの大チェンジ
- 2024.10.25 07: 7
こんにちは、泉です
長い間、くるくるロングがとっても似合っていたお客さま
今回、ばっさり切りたい!と
やりたい髪型が決まったので切りました
before
after
マッシュボブのくるくるパーマに変身
トップと顔まわりにはボリュームが欲しいので
やっぱりパーマスタイルだよねという話になり
beforeのロングからばっさりと切るのは
どきどきと楽しみと楽しさが内心渦巻いていましたが
とっても似合って嬉しいです
カウンセリングでは、やりたいことをしっかり聞いて髪の毛と頭の形、普段の手入れなど考えた上で提案します。
お客さまが笑顔で帰って行くのを見送るのが本当に幸せです〜