diary
- 2024.11.19 16:16
こんにちは
葵です
台湾で購入した
お洋服と靴を紹介します
刺繍が可愛い洋服と
台湾シューズをかいました
去年台湾に行った時は特に何も洋服を
買わなかったので
今回は何か買いたいなと思い
良いものを見つけれてよかったです
最近は特に洋服を買っていないのですが
季節が変わるとやっぱり何か新しいアイテムが
欲しくなります、、
何か素敵なものにであったらまた紹介します!
yleve
- 2024.11.19 09: 9
こんにちは
小山です
乾燥が気になるこの季節
加湿器を出しました
あー寒いのは嫌ですね笑
さて
先日yleveというブランドの
ECサイトの撮影に協力させていただきました
シンプルかつ洗練された
余白のある服を提案するブランドです。
僕もシャツやパンツを
愛用させていただいております!
髪を切るのが僕はベースですが
こうやって撮影のお仕事を
たまにさせていただくと
勉強にもなりますし、刺激にもなります。
違った角度でものを見るので
髪を切ることにも活かされている
気がしますし
今年もそういう企画や撮影に
参加させていただく機会があり
感謝です。
自分が生活する中で
バランスや感覚的な物を
研ぎ澄ませて
小さくまとまらずに
好きなものは掘り下げて
美容師
できたらいいなと思っております。
またこちらで紹介できたらいいなと
思います。
小山新也
那須小旅行
- 2024.11.14 17:17
- travel
先月の草津で温泉にハマってしまい
今月は那須へ小旅行してきました...!
ほんのり紅葉もしていて
お天気にも恵まれて大自然でパワーチャージ!
まず向かったのは『NASU FARM VILLAGE』
こちらは広大な敷地で入口からの
眺めが本当に素晴らしくびっくりしました。
ただただ一面に広がる芝生が圧巻でした。
こちらでは行き場を失った引退馬や
競走馬を引き取り保護する活動をしており
それもここを尋ねてみたいと思った
きっかけでもありました。
ホーストレッキングもしたのですが
よく牧場で見る飼育員さんが手綱を
引いてくれて柵の中を一周、とかではなく
乗る前に前進、右や左に行く時など
馬の誘導方法を教えてもらい
飼育員さんは必要最低限の補助で広大な
敷地をゆっくりと歩くものでした。
色々な装備を付けてぱんぱんです。笑
私の乗った子はつまみ食いが
大好きなようで気を抜くと
すぐ三つ葉を食べ始めるので
誘導が大変でした...笑
ほんのり紅葉もしていていいお天気!
こちらは私達の後の組みの方ですが
こんな感じで乗馬できます!
そのあとは芝生に転がってみたりと
目一杯自然を満喫しました♪
おすすめです!
その後はステンドグラス美術館へ。
こちらは建物が本当に素敵で終始ため息...!
お城や教会の好きな方にはとってもおすすめです!
一日周って疲れた後は
露天風呂の温泉にどぼん!
浸かって癒されました...♪
また後半ブログに書こうと思います!
kurumi
境界線
- 2024.11.12 09: 9
こんにちは
小山です
ちょっとずつ
冬の訪れを感じる今日この頃
お元気ですか?
さて先日
PWAから不定期で発行される
インデペンデントマガジン
PPAPERS issue 4
にて掲載していただきました。
今回の号のテーマ
「BORDER」
に因んで我が家の(小さな)玄関を
紹介させていただきました。
外から帰ってきて
家に入る境界線でもある
玄関のこだわり
なんとなく僕が気にしていることや
好きなものが集まる場所にもなっていたり
人と比べることじゃないですが
他に紹介されている方の
記事も面白いですし
写真も素敵で読み応えがあります!
OFFに置いてあります!
見たい方は言ってくださいね
小山新也
編み物会に半年ぶりに
- 2024.10.31 10:10
こんにちは
礒部です
編み物の会に全然行けてなくて、半年ぶりぐらいに行けました。
1人で編もうと何度もチャレンジしたのですが、よくわからず...断念していて諦めかけてました...
でも今回編み物会に参加したら、完成の兆しが見えてきました!
これで編み図の通りに編んでいけばルームシューズの完成になります
少し足のサイズともしかしたら小さいかも?と思いつつ、冬本格的になる前に完成させたいと思っております。
皆様温かく見守っていてください。